グループホームバンドー弘前公園 冬~初春の様子
2021.03.04
グループホームバンドー弘前公園の冬から初春の様子が届きました。
お正月は豪華な料理を召し上がって頂きました。
大王くじや福笑い、カルタや風船バレー等のレクリエーションを行い、楽しいお正月を迎えられました。




節分はユニットごとにちらし寿司や巻き寿司を提供しています。鬼のお面を付け、豆まきの代わりに鬼の玉入れ等、レクリエーションを工夫しながら行い、楽しまれていました。




ひな祭りは、玄関ホールに七段のひな人形を飾り、皆さんで記念撮影を行いました。
立派なひな人形を前に皆さんとても喜ばれていました。壁のタペストリーはスタッフの手作りで、ユニット内でのひな祭りの雰囲気を一層盛り上げていました。鮮やかなタペストリーに、「すごくきれいだ~」と入居者様も感動されていました。おやつにひなあられを食べ、ひな祭りのお祝いをしました。



季節ごとの行事の他にも、誕生会ではプレゼントとケーキでお祝いしています。
プレゼントを渡すと、とびきりの笑顔を見せて下さいました。
グループホームバンドー弘前公園
2020.04.22
新型コロナウイルス感染症の影響で、弘前桜まつりは中止となり、弘前公園も封鎖されてしまいました。外出行事ができず、毎年の桜まつりを楽しみにされていた入居者様も残念そうでしたが、グループホームバンドー弘前公園では、弘前公園の外堀の桜を見ることができます。



窓から見える満開の花を愛でながら、皆さんで記念撮影を行いました。



観光客の姿もなく、例年より少し寂し気な桜を眺めながら、
「きれいだな~」と話されていました。

引き続き室内でも季節を感じたり、気分転換ができるよう努めてまいります。
グループホームバンドー弘前公園 節分
2020.02.03
ユニット2では、スタッフが鬼のお面を被り、新聞紙で作った特製の豆を投げて頂きました。

「鬼は外~」と言いながら、和やかな時間を過ごしました。