ケアポートバンドー青森 五所川原立佞武多の館
2018.09.26
ケアポートバンドー青森では、「五所川原立佞武多の館」へ秋の遠足に行きました。

途中、鶴田の道の駅あるじゃに寄り、店内で旬を迎えた果物などのお土産を購入されていました。その後、「幡龍」さんで昼食を召し上がりました。特製のお弁当にはお刺身もついていて、皆さんとても喜ばれていました。昼食の後は再び店内をゆっくりと回り、買物を楽しまれていました。



再びバスに乗り、五所川原立佞武多の館へ向かいました。展示館の中に入ると大迫力の3体の立佞武多が出迎えてくれました。エレベーターで上まで上がり、ゆっくりとスロープを下って、高さ23mほどもある立佞武多を上から下まで見ることができました。途中、立佞武多や五所川原についてのスクリーン上映を見ながら一休みをしました。その後、再びスロープを降りて、立佞武多を観賞しました。









立佞武多をじっくりと観賞した後は、カフェでソフトクリームを食べたり、お土産を見たりと、皆さんのびやかな時間を過ごされました。
グループホームバンドー北欧の里 流しそうめん
2018.09.11


台風の影響で不安定なお天気が続きましたが、当日はまさに「流しそうめん日和」の好天となりました。

地域密着行事として年間の行事に取り入れて、今年で5回目となります。当日は、ご家族様やご近所様、推進会議委員の方々などにご参加頂き、総勢31名で大いに賑わいました。

スタッフの祖父が造った「竹の樋」で、味のある流しそうめんを継続することができています。そうめんだけでなく、ミニトマトやマスカットを流すと、大好評で大変盛り上がりました。

ご参加下さった皆さんの楽しい笑い声は、北欧の里の広い中庭に響き渡っていました。
ケアポートバンドー大館・グループホームバンドー大館 夏祭り
2018.08.28
の日は、施設の中庭を利用して「夏祭り」を開催しました。

鉄板で焼きそばやフランクフルトを焼き、本格的な屋台の味を楽しんで頂きました。デザートのフルーツポンチは、入居者様にご協力を頂きながら盛り付け、テーブルに彩りを添えていました。



ゲームは千本引きやヨーヨー釣りなどを用意し、楽しまれていました。他にもグループホームとケアポート対抗の玉入れ競争やカラオケ大会など、どれも大変盛り上がり、最後には「大文字踊り」を輪になって踊り、賑やかなひと時となりました。



分類: 合同