グループホームバンドー大館・ケアポートバンドー大館 合同きりたんぽ祭り
2018.11.02


グループホームバンドー大館と合同で行い、地元という事もあって、慣れた手つきで、こねたお米を串に巻き付けて下さったり、きりたんぽを炭火で焼くのを手伝って下さったりしました。特製の味噌をつけて再び焼くと「味噌つけたんぽ」の完成です。香ばしい香りと味噌が口いっぱいに広がり、好評であっという間に無くなりました。





焼きたんぽと同時に「きりたんぽ鍋」も準備が進みました。中庭いっぱいにおだしのいい香りが広がると、「何作ってるんだ?」と入居者様も様子を見に来られ、鍋の完成を心待ちにされていました。完成したきりたんぽ鍋は、昼食として召し上がって頂きました。お代わりされる入居者様が多く、こちらも大好評でした。


分類: 合同
グループホームバンドー弘前安原 鶴田道の駅 あるじゃ
2018.10.29
グループホームバンドー弘前安原では、ユニット合同で「鶴田の道の駅 あるじゃ」まで外出に出かけました。

道中は、すっかり秋を迎えた田畑や岩木山を眺めながらのドライブとなりました。

鶴田の道の駅に到着すると、小雨が降っていたため「わい~寒いじゃ~」とやや速足で店内に入りました。

早速、お馴染みの「幡龍」さんで、特製のお弁当を召し上がりました。初めての外出行事となった方は、「美味しいな~」と笑顔が見られ、完食されていました。その他の皆さんも、完食される方が多く、舌鼓を打っていました。
その後は店内で買い物となりました。収穫の時期を迎えたりんごやみかん、お煎餅など皆さん思い思いのお土産を買っていました。









あいにくの天気でしたが、久しぶりの外出に皆さん大変満足された様子で、帰りのバスに乗り込みました。
ケアポートバンドー弘前、むつ きりたんぽ祭り
2018.10.27
毎年の恒例行事となっている「バンドーきりたんぽ祭り」の季節が、今年もやってきました。



今年はケアポートバンドーむつでも初めて開催し、本場秋田のきりたんぽを堪能しました。

炊き立てのお米を潰して棒に巻き付け、特製の味噌をつけて焼いた「味噌つけたんぽ」は大好評でした。また、比内地鶏をふんだんに使った「きりたんぽ鍋」は、秋田の調味料を揃えて作りました。できるところを入居者様にお手伝い頂きながら完成したきりたんぽ鍋は、だしがしっかりときいて、「美味しいな~」と皆さん話されていました。




平成30年10月20日(土)

ケアポートバンドー弘前では、きりたんぽをお腹いっぱい召し上がって頂いた後に、「みちしるべ」さんによる慰問があり、歌やフラダンスなどを楽しまれました。また、鮮やかな衣装も見応え十分で、皆さん感心されていました。




平成30年10月27日(土)

ケアポートバンドーむつは、今年が初めての開催となりました。

当初はテントを張り、外で作る予定でしたが、当日は強い風と雨の為、急きょ施設内の厨房で作ることになりました。施設内にきりたんぽ鍋の美味しそうな香りがいっぱいに広がり、食欲をそそりました。初めて食べる方が多く、その美味しさに舌鼓を打っていました。


分類: 季節行事