グループホームバンドー大館 秋の様子
2021.11.12
グループホームバンドー大館では、ユニットごとにだまこ鍋作りを行いました。

秋田ではよく作られる家庭料理で、炊きたてのご飯を程よく潰し手のひらで丸めたもので、きりたんぽよりも手軽に作ることができます。

皆さん慣れた手つきで次々とご飯を丸めて下さいました。



たんぽ会は延期となってしまいましたが、わいわい賑やかに作ることができました。

完成した鍋は、昼食に召し上がって頂きました。これから長く、厳しい冬になりますが、皆さんで楽しくだまっこ鍋を作るひと時で、心も体も温まるのではないでしょうか。

他にもグループホームバンドー大館では、季節に合わせた壁画作りを行っています。入居者様お一人お一人の個性豊かな作品を、スタッフも楽しみにしています。



生け花やパズル、かるた大会では楽しい時間を過ごされています。



毎日、体操や踏み台昇降などの運動を行ったり、皆さんで風船バレーを行ったりして、運動不足の解消や気分転換を図って頂いています。

風船バレーは毎回盛り上がり、ホールに笑い声が響きます。


グループホームバンドー北欧の里 9~10月
2021.10.26
消火訓練では、入居者の皆様にも参加して頂き、消火器の使い方を確認しました。

外出や面会制限が続く中、秋晴れの日に流しソーメンを行い、気分転換を図って頂きました。皆さん大変喜ばれ、美味しそうに召し上がっていらっしゃいました。過ごしやすい気温で、心地の良い時間が流れていました。





敬老会と十五夜ではお供え物の前で写真を撮りました。十五夜では皆さんでウサギの形をしたスイートポテトを作り、おやつに召し上がって頂きました。

また、ハロウインに合わせてホーム内の飾りつけを行い、記念撮影を行いました。

グループホームバンドー弘前城北 9月~10月
2021.10.10
グループホームバンドー弘前城北では、お弁当を頼んで紅葉狩りの気分を楽しんで頂きました。

「外出行事やりたいなぁ」と、外出できる日を心待ちにされている方もいらっしゃいましたが、この日の色とりどりで鮮やかなお弁当に、皆さん大変喜ばれていました。



また、誕生会ではプレゼントを渡すととても喜ばれ、楽しみにしていたケーキを美味しそうに召し上がっていました。

そのほかにも、弘前城北ユニット2では秋の運動会を開催しました。

初めに準備体操をしっかり行い、輪投げや玉入れなどを行いました。皆さん一生懸命参加して下さり、笑い声の絶えない時間となりました。室内でも楽しんで過ごして頂けるように取り組んでいます。





普段は塗り絵をしたり、ゲームをしたりして過ごしています。