グループホームバンドー青森 観桜会
2016.04.28
グループホームバンドー青森は、恒例の合浦公園へ桜を観に出かけました。

外はあいにくの曇り空で気温は肌寒かったのですが、園内の桜はまだまだ見ごろの所が多くありました。園内をゆっくりと歩き、桜やいろいろな出店を眺めながら桜祭りを満喫されていました。風が吹くと桜の花びらが舞い、とても美しい桜吹雪の景色に皆さん感激されていました。


動物園の方まで足を伸ばし、クジャクの檻の前で足を止め、綺麗な羽を鑑賞し、羽を広げるのを今か今かと待っていると突然クジャクが猫の様な大きな鳴き声を出し、皆さんとても驚いていました。
合浦公園を堪能した後は、「あじ菜」にて昼食となりました。豪華な食事に皆さん舌つづみを打ち、お腹いっぱい召し上がっていました。
最後はイトーヨーカドーでショッピングを楽しみました。洋服を見たり、沢山の果物やお菓子を買い、ソフトクリームを食べました。
帰る頃には雨が降ってきましたが、笑顔があふれた賑やかな一日になりました。

外はあいにくの曇り空で気温は肌寒かったのですが、園内の桜はまだまだ見ごろの所が多くありました。園内をゆっくりと歩き、桜やいろいろな出店を眺めながら桜祭りを満喫されていました。風が吹くと桜の花びらが舞い、とても美しい桜吹雪の景色に皆さん感激されていました。


動物園の方まで足を伸ばし、クジャクの檻の前で足を止め、綺麗な羽を鑑賞し、羽を広げるのを今か今かと待っていると突然クジャクが猫の様な大きな鳴き声を出し、皆さんとても驚いていました。
合浦公園を堪能した後は、「あじ菜」にて昼食となりました。豪華な食事に皆さん舌つづみを打ち、お腹いっぱい召し上がっていました。
最後はイトーヨーカドーでショッピングを楽しみました。洋服を見たり、沢山の果物やお菓子を買い、ソフトクリームを食べました。
帰る頃には雨が降ってきましたが、笑顔があふれた賑やかな一日になりました。
分類: グループホーム バンドー青森
グループホーム バンドー青森 立佞武多の館
2015.10.06
澄み渡る快晴に恵まれ、絶好の行楽日和となった今日、グループホームバンドー青森では
五所川原市にある立佞武多の館へ出かけました。

まずは、昼食のために鶴田の道の駅「あるじゃ」へ向かいました。
車窓から真っ赤に色づいたリンゴを見ると歓声が上がり、りんご畑や岩木山を眺めながら、
「りんごの唄」や「青い山脈」などの歌をうたい、賑やかに進みました。

あるじゃでお刺身や天ぷらを堪能した後は、農産物直産コーナーにて
「どのりんごがいいべなー」と吟味しながら、りんごやスチューベン、
白ブドウなど果物を買われました。

ゆっくりと買い物をした後は、立佞武多の館へ移動しました。
到着すると、早速エレベーターで4階まで昇り、みなさんゆっくりとスロープを下りながら
勇壮な立佞武多の姿を鑑賞されました。
記念撮影後は売店でお土産を選ぶなど楽しい時間を過ごし、
最後にソフトクリームを食べて立佞武多の館を後にしました。
五所川原市にある立佞武多の館へ出かけました。

まずは、昼食のために鶴田の道の駅「あるじゃ」へ向かいました。
車窓から真っ赤に色づいたリンゴを見ると歓声が上がり、りんご畑や岩木山を眺めながら、
「りんごの唄」や「青い山脈」などの歌をうたい、賑やかに進みました。

あるじゃでお刺身や天ぷらを堪能した後は、農産物直産コーナーにて
「どのりんごがいいべなー」と吟味しながら、りんごやスチューベン、
白ブドウなど果物を買われました。

ゆっくりと買い物をした後は、立佞武多の館へ移動しました。
到着すると、早速エレベーターで4階まで昇り、みなさんゆっくりとスロープを下りながら
勇壮な立佞武多の姿を鑑賞されました。
記念撮影後は売店でお土産を選ぶなど楽しい時間を過ごし、
最後にソフトクリームを食べて立佞武多の館を後にしました。
分類: グループホーム バンドー青森
バンドー青森 秋遠足 立佞武多の館
2014.10.10
朝方に降っていた雨もあがり、曇り空の中、バンドー青森では立佞武多の館へ出かけています。

移動中、バスの車内では紅葉を見ながら唄を歌うなど、にぎやかでした。
リンゴ畑を見て「りんごの唄」、水たまりを見て「雨降り」を歌い、赤く色づいてきたりんごを見ては、歓声が上がっていました。
鶴田の道の駅「あるじゃ」でお腹いっぱい昼食を食べた後は、物産店で特産のスチューベンやりんごなど購入されています。

立佞武多の館では、4階から館内をスロープでゆっくりと下り、大迫力の立佞武多や、立佞武多と周辺地域の魅力を伝える映像による「スクリーン上映」を鑑賞しています。


移動中、バスの車内では紅葉を見ながら唄を歌うなど、にぎやかでした。
リンゴ畑を見て「りんごの唄」、水たまりを見て「雨降り」を歌い、赤く色づいてきたりんごを見ては、歓声が上がっていました。
鶴田の道の駅「あるじゃ」でお腹いっぱい昼食を食べた後は、物産店で特産のスチューベンやりんごなど購入されています。

立佞武多の館では、4階から館内をスロープでゆっくりと下り、大迫力の立佞武多や、立佞武多と周辺地域の魅力を伝える映像による「スクリーン上映」を鑑賞しています。

分類: グループホーム バンドー青森