敬老会施設訪問 グループホームバンドー大館
2015.09.14
グループホームバンドー大館に大館市立釈迦内保育園の園児が
敬老会に合わせて来訪してくださりました。



4、5歳児 元気いっぱい39名の園児の皆さんがホームにやってくると
一気に明るい雰囲気となりました。



入居者様とペアを組んで「どんぐりころころ」や
「げんこつやまのたぬきさん」など手遊びを交えた演目や、練習してきた様々なお遊戯を
一生懸命披露してくださる姿に涙あり、笑いありとあっという間の時間をすごしました。



最後は入居者様と握手を交わし、また次回の再会を約束してお別れいたしました。
釈迦内保育園では地域活動事業の一環として施設を訪問し交流してくださっております。



グループホームバンドー大館の入居者様も可愛らしい子供たちの
来訪を楽しみにしてます、今後も地域密着した交流を続けて下さるよう、
よろしくお願い致します。
グループホームバンドー大館 大館吹奏楽団の慰問
2015.06.28
大館吹奏楽団慰問演奏会が開催されました。
大館吹奏楽団のご厚意で毎年恒例という位、何年も慰問してくださっています。



通常であればホームの園庭にて青空のもと行われるのですが、当日はあいにくの雨の為、
急きょ施設内で行っていただきました。



温かみのある手作りの【おしながき】が入居者の皆さんに渡され、懐かしい曲を含め、
盛りだくさん演奏していただきました。



入居者の方の中には「屋内の方が迫力あって良い」などのうれしい声も聞けました。
約一時間の演奏会でしたが手拍子あり、歌ありとあっという間の時間でした。



御縁があっての慰問演奏会です。
今後も末永くお付き合いできれば思っております。



吹奏楽団の皆さん楽しい時間をありがとうございました。
バンドー大館 秋遠足 奥入瀬から道の駅こさか七滝
2014.10.01
当日は好天に恵まれ発荷峠から見える十和田湖の湖面がキラキラと光る景色を眺めながら奥入瀬渓流を通り「道の駅」こさか七滝へと向かいました。



車中では歌を歌い、赤や黄色と絵具で塗ったような見事な紅葉を見つけては歓声があがるなど皆車酔いすることもなく無事到着いたしました。



道の駅の中心施設〝滝の茶屋「孫左衞門」〟ではボリューム満点の料理を味わいました。
食後は道を挟んで向かい側の「七滝」へと向かいました。



落差約60m、十和田湖外輪山付近に源を発するこの滝は、七段にわたって流れ落ちることから「七滝(ななたき)」の名がついています。
この滝を中心として緑地広場が整備され水車小屋もあり、奥には太鼓橋が渡されていて秋の紅葉と圧巻の滝を同時に見ることができ皆満足しておりました。
その後はお菓子やアメ、お土産を買うなどゆっくりした時間を過ごしホームへと戻りました。