グループホームバンドー大館
2024.10.29
大館神明社例祭は、毎年9月10日(宵祭り)・9月11日(本祭り)の二日間にわたって執り行われる大館の代表的な秋祭りです。9月10日は一成講の山車、9月11日は四成講の山車が施設に来て下さり、お囃子を奏で演舞を披露してくださいました。

ケアポートバンドー大館とグループホームバンドー大館の入居者様、皆さん手拍子やうちわを片手に踊ったりし、楽しんで鑑賞されていました。子ども達との触れ合いに皆さん大変喜ばれていました。


ケアポートバンドー大館とグループホームバンドー大館の入居者様、皆さん手拍子やうちわを片手に踊ったりし、楽しんで鑑賞されていました。子ども達との触れ合いに皆さん大変喜ばれていました。

分類: グループホーム バンドー大館
グループホームバンドー大館 秋の様子
2021.11.12
グループホームバンドー大館では、ユニットごとにだまこ鍋作りを行いました。
秋田ではよく作られる家庭料理で、炊きたてのご飯を程よく潰し手のひらで丸めたもので、きりたんぽよりも手軽に作ることができます。
皆さん慣れた手つきで次々とご飯を丸めて下さいました。

たんぽ会は延期となってしまいましたが、わいわい賑やかに作ることができました。
完成した鍋は、昼食に召し上がって頂きました。これから長く、厳しい冬になりますが、皆さんで楽しくだまっこ鍋を作るひと時で、心も体も温まるのではないでしょうか。
他にもグループホームバンドー大館では、季節に合わせた壁画作りを行っています。入居者様お一人お一人の個性豊かな作品を、スタッフも楽しみにしています。

生け花やパズル、かるた大会では楽しい時間を過ごされています。

毎日、体操や踏み台昇降などの運動を行ったり、皆さんで風船バレーを行ったりして、運動不足の解消や気分転換を図って頂いています。
風船バレーは毎回盛り上がり、ホールに笑い声が響きます。

秋田ではよく作られる家庭料理で、炊きたてのご飯を程よく潰し手のひらで丸めたもので、きりたんぽよりも手軽に作ることができます。
皆さん慣れた手つきで次々とご飯を丸めて下さいました。

たんぽ会は延期となってしまいましたが、わいわい賑やかに作ることができました。
完成した鍋は、昼食に召し上がって頂きました。これから長く、厳しい冬になりますが、皆さんで楽しくだまっこ鍋を作るひと時で、心も体も温まるのではないでしょうか。
他にもグループホームバンドー大館では、季節に合わせた壁画作りを行っています。入居者様お一人お一人の個性豊かな作品を、スタッフも楽しみにしています。

生け花やパズル、かるた大会では楽しい時間を過ごされています。

毎日、体操や踏み台昇降などの運動を行ったり、皆さんで風船バレーを行ったりして、運動不足の解消や気分転換を図って頂いています。
風船バレーは毎回盛り上がり、ホールに笑い声が響きます。

分類: グループホーム バンドー大館
グループホームバンドー大館 敬老会
2020.09.21
グループホームバンドー大館では、ユニットごとに敬老の日のお祝いをしました。
カラオケや玉入れ、輪投げなどのゲームをして、楽しいひと時を過ごされていました。

この日のお昼は、お寿司や仕出し弁当を頼み召し上がって頂きました。

今年は外食の機会が少ないためかどれも好評で、豪華なお昼ご飯に、皆さんも大変喜ばれていました。
写真からは輪投げでの躍動感が伝わってきますね。

上手く輪が入ると歓声と拍手が上がりました。玉入れでは、思わず立ち上がって入れる方もいて、とても盛り上がりました。
美味しいご飯や楽しいゲーム、カラオケと盛りだくさんの一日となりました。

室内でも楽しく生活を送れるよう、工夫をしながら過ごして頂いています。
カラオケや玉入れ、輪投げなどのゲームをして、楽しいひと時を過ごされていました。

この日のお昼は、お寿司や仕出し弁当を頼み召し上がって頂きました。

今年は外食の機会が少ないためかどれも好評で、豪華なお昼ご飯に、皆さんも大変喜ばれていました。
写真からは輪投げでの躍動感が伝わってきますね。

上手く輪が入ると歓声と拍手が上がりました。玉入れでは、思わず立ち上がって入れる方もいて、とても盛り上がりました。
美味しいご飯や楽しいゲーム、カラオケと盛りだくさんの一日となりました。

室内でも楽しく生活を送れるよう、工夫をしながら過ごして頂いています。
分類: グループホーム バンドー大館