ケアポートバンドー青森 遠足
2015.10.06
ケアポートバンドー青森では第一弾と第二弾に分かれ、秋の遠足に出かけました。
第一弾目は青森駅前にあるねぶたの家 ワ・ラッセへ外出しました。

到着するとまずは、館内を見学しました。青森の町の姿の変化や時代背景を通して、
ねぶたの歴史を見ることができました。

子供のころに慣れ親しんだ当時の写真を見て懐かしむ入居者様もおりました。
また、ねぶたホールには大型ねぶたが展示しており、勇ましいねぶたの数々に
皆さん感激しておりました。
ねぶた囃子を聞くと、体が勝手に動くと話される方もおり、楽しまれておりました。

そして、「食事処 魚っ喰いの田」にて特製弁当を食べました。
新鮮な刺身に皆さん舌鼓を打ちながら召し上がっておりました。
食後のデザートにはワ・ラッセ名物のソフトクリームを食べる方が多く、
その濃厚な味を堪能しておりました。
最後に、ケアポートバンドー青森の近くにあるユニバースにて買い物をしました。
快晴に恵まれこともあり、ポカポカ陽気を浴びて散歩しながら帰る方も多くおり、
気分転換になった様子でした。
第一弾目は青森駅前にあるねぶたの家 ワ・ラッセへ外出しました。

到着するとまずは、館内を見学しました。青森の町の姿の変化や時代背景を通して、
ねぶたの歴史を見ることができました。

子供のころに慣れ親しんだ当時の写真を見て懐かしむ入居者様もおりました。
また、ねぶたホールには大型ねぶたが展示しており、勇ましいねぶたの数々に
皆さん感激しておりました。
ねぶた囃子を聞くと、体が勝手に動くと話される方もおり、楽しまれておりました。

そして、「食事処 魚っ喰いの田」にて特製弁当を食べました。
新鮮な刺身に皆さん舌鼓を打ちながら召し上がっておりました。
食後のデザートにはワ・ラッセ名物のソフトクリームを食べる方が多く、
その濃厚な味を堪能しておりました。
最後に、ケアポートバンドー青森の近くにあるユニバースにて買い物をしました。
快晴に恵まれこともあり、ポカポカ陽気を浴びて散歩しながら帰る方も多くおり、
気分転換になった様子でした。
分類: ケアポートバンドー青森
グループホームバンドー弘前 みやぞの児童センター音楽鑑賞会
2015.10.03
弘前海洋センター武道場にて行われた、弘前大学スティールパン部と
GROOVIN` JAZZオーケストラのみなさんによるコンサートの鑑賞会に出掛けました。

最初に弘前大学スティールパン部のみなさんによる演奏 「アンダー・ザ・シー」など
心弾む楽しい音楽を鑑賞しました。初めて見る楽器、スティールパンを楽しんでおられました。

続いてGROOVIN` JAZZオーケストラのみなさんによるジャズの名曲や
ジャズアレンジされたアンパンマンの曲などを聴き、入居者のみなさんも手や足でリズムを
取りながら素敵な演奏を堪能されました。

アンコールでは、弘前大学スティールパン部とGROOVIN` JAZZオーケストラの
みなさん合同による演奏を手拍子しながら楽しみ、終了後はオーケストラの方たちと
記念撮影も行いとても喜ばれていました。
GROOVIN` JAZZオーケストラのみなさんによるコンサートの鑑賞会に出掛けました。

最初に弘前大学スティールパン部のみなさんによる演奏 「アンダー・ザ・シー」など
心弾む楽しい音楽を鑑賞しました。初めて見る楽器、スティールパンを楽しんでおられました。

続いてGROOVIN` JAZZオーケストラのみなさんによるジャズの名曲や
ジャズアレンジされたアンパンマンの曲などを聴き、入居者のみなさんも手や足でリズムを
取りながら素敵な演奏を堪能されました。

アンコールでは、弘前大学スティールパン部とGROOVIN` JAZZオーケストラの
みなさん合同による演奏を手拍子しながら楽しみ、終了後はオーケストラの方たちと
記念撮影も行いとても喜ばれていました。
分類: グループホーム バンドー弘前
グループホームバンドー大館 栗拾い
2015.09.28
グループホームバンドー大館の職員が所有している栗林へ
元気な入居者5名と、スタッフで栗拾いへ出かけました。
当日は晴天に恵まれバスでの移動中は外の景色に話の花が咲きました。

栗林は昔とんぶりを作成していた畑だったいうこともあり、
足元は歩きやすく入居者様も安心して行動できるようで、
たくさん落ちている栗に皆さん夢中になって拾われていました。

30分程度の短い時間でしたが持ち帰るのが大変なくらいたくさんの栗を取ることができました。
見渡すとまだまだたくさんの栗が落ちているせいか
皆さん後ろ髪をひかれながらホームへ帰宅しています。

ホームに戻ってからは3ユニットに分け合い採れたての栗を
すぐに茹でてホクホクの栗とお茶を頬張りながら皆でお腹いっぱいいただきました。
また毬栗も持ち帰り各ホーム内に飾りつけて季節感を味わってもらっています。
元気な入居者5名と、スタッフで栗拾いへ出かけました。
当日は晴天に恵まれバスでの移動中は外の景色に話の花が咲きました。

栗林は昔とんぶりを作成していた畑だったいうこともあり、
足元は歩きやすく入居者様も安心して行動できるようで、
たくさん落ちている栗に皆さん夢中になって拾われていました。

30分程度の短い時間でしたが持ち帰るのが大変なくらいたくさんの栗を取ることができました。
見渡すとまだまだたくさんの栗が落ちているせいか
皆さん後ろ髪をひかれながらホームへ帰宅しています。

ホームに戻ってからは3ユニットに分け合い採れたての栗を
すぐに茹でてホクホクの栗とお茶を頬張りながら皆でお腹いっぱいいただきました。
また毬栗も持ち帰り各ホーム内に飾りつけて季節感を味わってもらっています。
分類: グループホーム バンドー大館